レジン着色剤っていろいろありますよね~
レジンをやり始めていろんな色で作品を作りたい!自分の好きな色で作品を作りたい!!
そんな時にぶつかる問題、着色剤ってどれがいいんだろう。
私も同じ思いをしています。
結局いろいろ購入してお金もかかるし、物は増えるし。。。((+_+))
今回は私が使用している3種類のレジン着色剤を紹介します!!
結局好みなんですがね…
紹介する着色剤

- iro-drop(いろどろっぷ)
- カラリー
- Jewel Resin カラー
ネット販売を見てるとよく出てくるやつですね
他にもこんな着色剤使ってみてほしい、レビューしてほしい等ありましたら、コメントぜひ!
iro-drop(いろどろっぷ)

メリット
- 発色がいい
- さらっとしていて混ぜやすい
デメリット
- 出す量の調整が難しい
ちょっとボトルを押すと結構な量が出てきておまけに発色がいいので思ったより濃い色になりがちです。
2液性レジンで大量に色を付けたい場合には1滴でもキレイに発色します。
カラリー

メリット
- いろどろっぷよりもさらにサラサラ
- 口が細長く少量ずつのちょうせいがしやすい
- 販売されている色の種類が多い
デメリット
- 使用し始めに口を切るか穴をあける必要があり、こぼれやすい
- 分離しやすいため、毎回振ってから使用する
- 思った通りの色にするのに量が必要
普段使用しているのはカラリーが多いです。
色展開が多く、他の色とも混ぜやすくさらにいろんな色を楽しめます。
少量ずつ作るのに向いています。
Jewel Resin カラー

メリット
- 透明度が高い
- きれいな発色
デメリット
- 混ぜにくい
- 出しにくい
ジュエルという名前がついてるだけあります。発色めちゃくちゃ綺麗です。ただ、粘度が高くて出しずらく色の調整がしにくいことと、結構混ぜないと色が馴染みません。
レジンの見た目



こんな感じです。結局は好みや気分に合わせて購入してみるとよいと思います。
参考になれば幸いです。
コメント